お客様のご要望
隣地と、はっきりした境界が分かる構造物が無いので造ってほしい。
畑と畑にそれぞれ高低差があるのでトラクタ-の出入りを楽にしたい。
上段の土地からの自然の山水が雨が降ると大量に水が溢れてくるので、水路を付けたい。
掲載日:2018年01月31日
施工データ |
|
---|
隣地と、はっきりした境界が分かる構造物が無いので造ってほしい。
畑と畑にそれぞれ高低差があるのでトラクタ-の出入りを楽にしたい。
上段の土地からの自然の山水が雨が降ると大量に水が溢れてくるので、水路を付けたい。
広い敷地の畑でしたが、3区画ありそれぞれ高低差がありました。
トラクタ-の移動に高低差の不便さを解消する為、コンクリ-トのスロ-プを設置しました。
敷地段差の斜面には、雨で斜面が崩れるのを防ぐのと、草刈りの手間を省く為、
斜面にコンクリ-トを打設(コンクリ-トで覆う)しました。
上流からの天然水路がある為、梅雨時期になるといつも畑が水溜りになっていたので、
U字溝を設置し、水害を解消しました。